タダモモの子育てお悩み相談室

タダモモの子育てお悩み相談室

子ども嫌いだったのになぜだか母親になりました。主に、2015年1月生まれの持病持ちの娘の闘病記・育児情報のつもりが、ディズニーや主婦のつぶやきなど多岐に渡った雑記になってます

認可保育園に3回連続落ちた!退職がチラリ。激戦区で保活した私が実践した必勝法。

認可園、保活がんばったってどうしょうもない

また、この季節がやってきました。4月まであと2週間、保育園入園まであと2週間。

承諾通知が届いて恐悦至極、不承諾通知が届いて阿鼻叫喚。働く母には人生を左右すると言っても過言ではない待機児童問題。

皆さん、見学頑張りましたよね。たくさん見学して、質問して、兄弟児や優先枠の数を計算してここなら入れそう!と思うところ目星をつけましたよね。

そう、認可保育園は「ここに入りたい」ではなく「ここなら入所できそう」の世界。なぜならば、全てはランク・ポイント制で入園の勝敗は戦う前から決まっているのです。

首都圏で言うならば、両親フルタイムで初めてスタートラインに立つことができ、そこに単身赴任、兄弟、認可外やら育休加点やら、ギチギチにルールが決められていて、子供を産む前から自分が保育所に入れそうかどうかなんとなく予想がつきます。

なんと、タダモモは3年連続で認可園の不承諾通知を受け取った、筋金入りの負け組です。そんな不幸?な私ですが、ちょっと視点を変えるだけで、保育所に入ることができました。

f:id:tadamomo:20180316225143j:plain

退職する前にまだまだ方法はあるよ!!!

残念ながら私の周りにも受け入れ保育園が見つからなかったことで退職をした方がいます。不運なことに、例年入園しやすい地域で、待機児童がいないと評判のだったので、認証園等の保険をかけてなかったそう。

でも、今からでも高確率で保育園に入れる方法はあるんです。

1.認可園・認証園は諦め認可外保育園を!

できれば地方自治体の基準要件を満たし、補助金の交付がある認可園・認証園に入園したい。でも認可園は不承諾だし、認証園は申し込んでない。そんな場合は潔く諦めてください

でもね、視点を変えれば、空いている保育所あるとおもいますよ。<認可外保育施設(保育所)>を視野に入れてみてはどうでしょう?認可外保育園といえば、劣悪な環境や質の悪い保育士とイメージはあまりよくないですが、実際はそうでもありません。むしろ、認可園よりずっと良い認可外保育所だってたくさんあります。

悪徳保育所との区別をするための一番わかりやすい基準としては、世知辛いけど<保育料><口コミ>だと思います。保育料は見学の時に教えてくれますし、その時に実際通っている保護者の方がいらっしゃったら、率直に感想を聞いても良いと思います。私も朝の忙しい時間でなければ、喜んでお答えしちゃいますw
また、高額な認可外保育所は認可園や認証園へ転園したい人が大勢いますので、これからでもかなりの確率で空きがでます。また、園長先生が理想の幼児教育についての理想や情熱を持っている方が多く、共感できる部分も多々あると思います。ネックは高額な保育料ですが、その分納得のいく環境が手に入れば、退職するよりメリットは大。
ちなみにタダモモが見学した中で一番高額なところは、月30万近かったです…

2.育児休業延長で保育所に自己アピール、コネをつくれ!

育児休業を延長している間に、認証園や認可外保育園の催し物やセミナーに足繁く通い、園長先生に顔と名前を覚えてもらいましょう。いかにこの保育所に入りたいかという自己アピールができたら、保育所側も密かにあなたの情熱に答えてくれることがあります。実際、友人がこの方法で入園待ち最優先となり、年度の途中ですが無事に入園できました。

3.育児休業延長後の幼稚園を狙え!

育休を3年まで延長して、幼稚園を狙うという方法もありですね。娘は早生まれなので、4月まで有給で乗り切って復帰、というシナリオも考えなかったわけではありません。
遅生まれの子は一時保育やシッター、認可外施設で乗り切るか、自己休職で幼稚園入園まで乗り切るしかありませんけれど。
昨今は働くご両親を応援する幼稚園も増えてきました。お近くの幼稚園をチェックしてみてください。

幼稚園に入れたいのなら、プレのチェックは忘れずに! 

www.tadamomo.net

www.tadamomo.net

 

4.奥の手!もう一人子供を産んで育児休業延長しちゃえ!

今から認証や認可外保育所の申し込みをしておけば、2年後、3年後には確実に入園できる、もしくは確率は上がる。認可園に申し込める回数も増えます。育休中に妊娠、出産で続けて数年お休みなさる方いらっしゃいますよね。個人的には育休後、1年程度で再度産休・育休に入るならば続けて休んだほうが本人も周囲にも負担が少ないと思います。(業種によるは思いますが)
保育園云々でバースコントロールはちょっと抵抗が…と思わなくもないですが、結局いつか産むのなら制度を利用するのも手かなと思います。

 

認可外保育所、ここがオススメ!

認可園には縁がなかったタダモモが選んだ保育所は1の認可外保育所でした。娘の通った園の例ですが、認可外保育所を選んで良かったと思うメリット3点を挙げてみます。

  1. 就労は問わない
    認可園は仕事、通勤の間だけの預かりで、途中でスーパーに寄ることすら許されませんでした。その点、認可外保育所は美容院やショッピングなど私用でも預かってくれますし、そもそも働いてなくても預けることが可能です。

  2. ユニフォームがある
    保育所に預ける時、着替えがたくさん必要ですよね。タダモモが選んだ園はユニフォームがありました。私服を園でユニフォームに着替え、お迎えの時間に合わせて私服に着替えさせてくれたので、お洗濯や着替えの準備の必要は全くありませんでした。しかも、ワンピース、スカート、ボタンのある服OK。保育園用の服を購入せずに済んだので、お洋服代もうきました。

  3. 習い事の選択肢が豊富
    保育時間中に英会話や体操のクラスに加え、選択制(有料)ですが音楽やアートのクラスもありました。土日は貴重な家族の時間として確保したかったので、保育時間中に習い事ができるというのは魅力的でした。

 

ということで、認可園には全く縁がありませんでしたが、認可園より認可外保育施設(保育所)のほうがメリットを上回っていたので、就学前まで預けるつもりでした。娘の病気が分かって退園してしまいましたが、もし、また保育所に通う必要があったとしても同じ認可外保育所を選ぶと思います。

まだ保育所が決まってないパパママの参考になれば幸いです。

 

▼参考:幼稚園面接日に熱出した!浪人した!幼稚園でママ友できない!保育園全滅!等、山あり谷ありの幼稚園・保育園ネタ、全記事はこちら

幼稚園・保育園 カテゴリーの記事一覧 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

ちょっと前に書いたのですがせっかくなのでアップです

お読みいただけたらポチッと!ありがとうございます!!

にほんブログ村 子育てブログへ