タダモモの子育てお悩み相談室

タダモモの子育てお悩み相談室

子ども嫌いだったのになぜだか母親になりました。主に、2015年1月生まれの持病持ちの娘の闘病記・育児情報のつもりが、ディズニーや主婦のつぶやきなど多岐に渡った雑記になってます

「耳垢栓塞」読めますか!?幼児の耳から大量のタニシがでてきたとんでもない恐怖体験。

子供の耳の中はワンダーランド

お正月のある晴れた午後、娘と窓際でゴロゴロ至福の時をすごしてしていたら、強い日差しが娘の耳の中へ飛び込んできました。

キラキラ光る産毛が綺麗だな、なんの気なしに耳をピーンと引っ張って、中を覗いたら…

ブラックホールが星を吸い込む瞬間みたいになってる、うげえ( ;´Д`)

真ん中だけ、かろうじて光が届く隙間が。

なにこれ?なんの病気!?

慌てて反対の耳を見たら、ぎゃああああああああああああ。

穴が閉じてる、何かで穴耳が塞がれてる!!!

膜がはっているような。

これ耳垢、だよね…。他に考えられる異物ってないよね……。

誰か教えて。

娘に確認しても、痛くはないし聞こえもよい。

緊急性はないにしろ、これをピンセットなんかで自分で取る勇気はありませんでした。

夫は取ってみたら?なんて軽く言ってたけど、出血でもして取り返しのつかないことになったらどうするの!!!

f:id:tadamomo:20180108113828j:plain

耳鼻科に行ったら目を背けたくなる現実に遭遇しました

お正月明けの耳鼻科、激混みで、ここはディズニーランドと見まごうほどでした。

マスクをかけて頰を赤らめ、明らかに体調が悪そうな人や子供が多数。

まだ小児科が空いてないから耳鼻科に駆け込んだのでしょう。

そんな中で「耳掃除」で来院とはかなり肩身が狭かったです。

処置「耳垢栓塞除去(複雑なもの)(両側)」

みみあかせんふさぐ???

読めますか?

タダモモはお恥ずかしながら読めませんでした。

正しくは「じこうせんそく」。

中国語を読んでいる感じで意味当てしたらその通り、耳垢で耳が塞がっている状態です。

しかも<複雑なもの>。

娘よ、ごめん。

耳垢栓塞(じこうせんそく)どうやって処置するの!?

  1. お母さんが診察台に座り、膝の上に子供を座らせます

  2. 子供の手をクロスさせ、その上からクロスさせたお母さんの手でがっちりホールドします

  3. 看護師さんが頭を抑えます

  4. 先生がピンセットでつまんで摘出します、大量のタニシを!

f:id:tadamomo:20180108114124j:plain

熱帯魚飼ったことある方ならわかりますよね、飼ってもないのに勝手に増殖する小さな小さなタニシ。

あれにそっくりでした。

外から耳を見た感じは、耳垢の黄色い膜が張っているようだったのに、出てきたのは黄色からのグラデーションでドス黒いタニシ。

直径5〜8mmくらいの巨大なものが、片耳3つずつ。

そんな不気味な物体が、カワイイ娘の耳から次々に誕生。

6つ子ちゃん、もとい異耳兄弟6人。

思わず目を背け……るわけなく、あまりの非現実的な状況に凝視してしまいましたよ。

そんな中で、先生が脳盆(ステンレスのソラマメ型の皿)に落ちず、ピンセットにしがみついているタニシをズボンではたき落としたのをみて、2度ショックを受けましたw

床に転がる娘のタニシ、シュールだわあ。

耳垢栓塞(じこうせんそく)ってどんな状態?

耳鼻科の先生は、慣れたように「はいはい耳垢ね」とささっと処置してくださいました。

所要時間ものの2分。

写真を撮っておけばよかったのですが、あまりにもびっくりして写真を撮る余裕がありませんでしたが、佐賀にあるくさの耳鼻咽喉科のホームページにありました。

グロテスクな写真なので閲覧注意です。

耳の病気の治療経過|佐賀県武雄市の耳鼻科 くさの耳鼻咽喉科

こちらの「08.耳垢」の写真です。

娘は、耳垢が乾燥している乾燥耳垢でしたが、この写真でいうと左の湿性耳垢による耳垢栓塞のような状況でした。

色は黄色でした。

こちらのホームページ、実に興味深いです。

ご興味&勇気のある方はぜひご覧になってみてください。

「07.外耳道真菌症」の症例、目に見えるほどカビが生えてる!

「09.外耳道異物」、虫が耳に入るのはなんとなく想像つくけど、なぜピアスが!?

「10.外傷性鼓膜穿孔」、耳かき中に誤って鼓膜を破った症例。自然に治るんですって!

くさの耳鼻咽喉科様、勉強になりました。ありがとうございました。

 赤ちゃん・幼児の耳掃除、素人はおとなしく耳鼻科へGO

子供の耳掃除はどうしたらよいの?

耳鼻科の先生にお伺いしたところ「自然に出てくるから放っておいて良いよ。気になるなら耳掃除に来て。」ということでした。

下手に掃除をすると耳を傷つけたり、耳垢を奥へ押し込んだりする心配があるそうです。

これからは定期的に耳の中をチェック、適宜耳鼻科で処置していただこうと思います。

ちなみに、日々の娘の耳のケアは、お風呂上りに綿棒で耳の穴入り口付近をさっと拭うということしかしていませんでした。

以前、救急外来で美人女医に「こんな耳の中が綺麗な子みたことない!」と賛辞をいただいた娘、面目丸つぶれ!

私の責任ですね、ハイ……。
 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

あなたの耳も……

 

お読みいただけたらポチッと!ありがとうございます!!

にほんブログ村 子育てブログへ