タダモモの子育てお悩み相談室

タダモモの子育てお悩み相談室

子ども嫌いだったのになぜだか母親になりました。主に、2015年1月生まれの持病持ちの娘の闘病記・育児情報のつもりが、ディズニーや主婦のつぶやきなど多岐に渡った雑記になってます

解熱しない溶連菌から続けて肺炎、幼児(3歳)の入院から退院まで(1)・高熱シリーズ新作

またまた高熱シリーズです(´・ω・`)

溶連菌と診断されて一度は36.9度まで熱が下がったムスメ。

そのわずか2日後、今度は肺炎と診断されました。

▼参考:こちらの続きになります…

◉発疹なし、3歳溶連菌の容赦ない感染力。いつのまに大人にまでorz

溶連菌で弱った身体で、年末の混み合った病院に2回も行ったもんね……。

  

溶連菌だけではない、何か違う病気だと決定的に感じた症状

溶連菌と診断され、抗生物質を飲み始めて一度は下がった熱。

元気に回復するかと思いきや、どんどん雲行きは怪しくなっていきました。

そんな諸症状のなかで、「これはただ事ではない」と母親のカンが働いた症状がいくつかありました。

 

1.溶連菌、一旦下がったもののぶり返した熱

溶連菌と診断され、抗生物質が処方されました。

抗生物質が投与されれば24時間程度で熱が下がるはず。

ムスメが何度もかかった尿路感染症(腎盂腎炎)で40度を超える発熱があっても、抗生物質の投与が始まるとみるみる熱が下がっていきます。

しかし、今回は一旦熱が下がったものの、翌日また熱がぶり返しました。

何かおかしいと思いながら様子を見ていましたが、熱は下がらず2日経過。

 

2.寝むれないほどの咳

抗生物質を飲み始め2日目の夜あたりから、咳がでてくるようになりました。

夜間は咳が夜中の2時くらいまで続いて、とてもつらそう。

横にすると咳が悪化するので、ずっと抱っこで夜を明かしました。

(気づいたら二人とも横になっていましたけど笑)

下がらない熱、どんどんと悪化する咳の状態からも、溶連菌の仕業ではないと確信。

 

3.尿の減少、色の変化

きわめつけは尿の量が減少して色が濃くなってきたこと。

血尿?脱水?どちらにしろ、悪いサインです。

思い返せば水分摂取はできていたものの、食欲がなく食事からの水分が全く取れていませんでした。脱水症状が出てきていたのだと思います。

この時点で溶連菌以外の病気疑い、総合病院へかけこむことにしました。

 

子供の肺炎、入院するかしないか入院基準

地方の総合病院。

混雑してはいませんでしたが、2時間ほど待ちました。

胸の音を聞いた段階で「よくない音がしているね、肺炎でしょう」と。

その後、レントゲンを撮って正式に肺炎(ウイルス性)の診断が下りました。

肺炎であっても入院せず通院で様子を見ることも可能です。

ムスメがかかった病院では、肺炎で入院するときの判断基準は、「自力で立っていられないほど衰弱していること」だそうです。

ムスメは総合病院では歩き回る元気があったのですが、以下の3点を考えて今回は入院となりました。

入院期間は、早くて1泊。長くても2、3泊で退院しましょうとのこと。

 

1.食事が取れず体重が減少していること

 

2.帰省中で早く回復したいこと

 

3.ムスメが元気を装う傾向にあること

 

1.食事が取れず体重が減少していること

ムスメは溶連菌にかかり高熱が出たことに加えて、喉が痛かったこともあり食事がほとんど喉を通りませんでした。

熱が39度を超える場合は、大好きなゼリーやスポーツドリンク、アイスクリームまで拒否。

元気な時では考えられません。

 

2.帰省中で早く回復したいこと

 タダモモ母もいて人出は多くて助かったのですが、この総合病院の診察中に予約していた飛行機は飛んで行ってしまいました…。

キャンセルをする余裕もなく、お正月に航空券を取り直して大出費。

できるなら主治医に見てもらいこともあり、慣れない土地で予想以上に長引く滞在にストレス。

ムスメも初めての病院で不安そう。

早く戻りたかったです……。

 

3.ムスメが元気を装う傾向にあること

総合病院についたムスメは、絵本コーナーで本を読んだり探検したり。

熱があり咳が出てはいますが、ぱっと見入院するほどの状態とは思えませんでした。

診察室でムスメを観察する医師。

「ムスメちゃんは無理をする傾向にあるね」と即座にムスメの性格を見抜いたのはお見事でした。

ムスメはちょっと頑張り屋さんなんです。

 

子供の病気、3歳での入院と母としての後悔

ムスメは持病のため、1歳2歳と数回の入院と手術を経験しています。

▼参考:ムスメの持病闘病記

子供の病気(先天性水腎症、重複腎盂尿管、尿管異所開口、巨大尿管症、尿路感染症(腎盂腎炎))体験記、時系列にまとめました。

 

ですが、幼稚園に入園してからは健康で休むことすらなく「なんて平和な1年なんだろう。」と思っていました。

そして、もう直ぐ4歳。

このまま穏やかに成長していくのかなと思った矢先、また入院騒ぎです。

今回は、溶連菌と診断されて抗生物質を飲み始めて24時間で熱が下がらなかった時点、もしくは止まらない咳が出始めた時点で病院に向かえば通院で済む程度の肺炎だったかもしれません。

ムスメの持病がわかったとき、紹介状があろうがなかろうが躊躇せずに総合病院へと痛感したのに、体裁を気にしすぎてすぐには総合病院へ向かえなかった。

母親として至らない点がまたもや露呈してしまいました。

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

「100%ゆ〜うき〜、もうやりきってないさ〜♪」そっか (;^ω^)そんな高らかに歌わなくても…。

 

▼参考:高熱シリーズ。過去にも様々な理由で熱を出しました。高熱から先天性の病気がわかった話

◉子どもの熱が下がらない。不安な1週間。<子供と病気1>

 

▼参考:このときもほんの数時間で40度まで上がりました

◉インフルエンザ?急な子供の発熱(高熱、38度~40度)、元気で走り回っているんだけど救急外来に行ってきました。 

 

▼参考:今年も猛威をふるっているインフルエンザ、タミフルが飲めない0歳でかかってしまった…

◉赤ちゃん(0歳児)のインフルエンザ体験記。予防接種不要論を信じていたら感染したよ!

 

▼参考:ボツボツとビジュアル的には一番かわいそうでした

◉大流行!大人と1歳子どもの手足口病

 

▼参考:アデノウイルスも熱が高くてかわいそうでした…

◉尿路感染症!?2歳の高熱!アデノウイルス発症と解熱まで。