タダモモの子育てお悩み相談室

タダモモの子育てお悩み相談室

子ども嫌いだったのになぜだか母親になりました。主に、2015年1月生まれの持病持ちの娘の闘病記・育児情報のつもりが、ディズニーや主婦のつぶやきなど多岐に渡った雑記になってます

<子供乗せ自転車転倒>だから娘は無事でした。ものぐさな私が安全のために絶対欠かさないたったひとつの習慣。

子供乗せ自転車転倒ショック

まだ引きずっています。(精神的に)

昨日記事にしたら、その時のことを鮮明に思い出しちゃって。

しばらくは乗らないかな。

www.tadamomo.net

タダモモ流、子供乗せ電動自転車に乗るときの習慣

子供乗せ自転車で横転したにもかかわらず、娘も私も擦り傷ひとつなかった。

不幸中の幸いに落ち着いたのは、タダモモが自転車にのるときに必ずやる習慣のおかげだとおもっています。それは、

毎回シートベルトの長さを調節すること。

降りる時に必ずゆるめて、否が応でもでも次回乗る時に締め直さなければいけないようにしています。

面倒ですし調節せずにさっと乗り降りしたいのですが、子供は日々成長する。アウターひとつでシートベルトのベストな長さは変わってしまいます。

事故にあった拍子に娘が宙を飛ぶ姿を想像したら、面倒な気持ちもぶっ飛びます。

今回もがっちりシートベルトを締めていたおかげで、娘は自転車に乗ったままの状態で横になっていました。

シートベルトがゆるかったら、自転車の外に飛びてていたかもしれません。

ぼく安心 チャイルドシートに 抱かれてる

交通安全年間スローガン全日本交通安全協会会長賞

 

f:id:tadamomo:20180508112320j:plain

シートベルト以外に心がけていること

  • 悪天候(雨、雪、路面凍結、強風)の日は絶対に乗らない
    物理的に危険なので天気予報とは常ににらめっこ。
    保育園の送迎も、雨の日は意地でだっこかサクッとタクシーでした。

  • 体調が悪い日は絶対に乗らない
    運転する私の体調に自信のないときは、乗らないようにしています。
    判断力が鈍って事故の要因となってしまいます。

  • ヘルメットは絶対
    時々いますよね、子供ノーヘルで自転車に乗せている親御さん。
    何かあってから後悔しても遅いんです。
    かぶらないなら乗るな、乗るならかぶれヘルメットw
  •  ながら運転はNG
    当たり前かもしれませんが、子供を乗せて自転車に乗っている間は、信号待ちであれど電話がかかってきても絶対に取らないようにしています。メールもみません。
    地図を見る場合は、一旦安全を確保して停車。

まあ、ここまで気をつけていても結局は転倒事故を起こしてしまったのですから、<乗らない>という選択肢もあるのかもしれません。

でも、便利なんだよ〜

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

生活が一変した神アイテム

お読みいただけたらポチッと!ありがとうございます!!

にほんブログ村 子育てブログへ